fc2ブログ

山国神社

なんか秋やがなー

「山国神社で太鼓叩こうー!」がなかなかできん。。

が、今週末は「山国さきがけフェスタ」という名の祭が京北であります。地元の祭りで神輿を担ぐ。人生初!!!

月曜日は日本酒残りまくりの肩腫れまくりでしょうが、

和歌山・紀美野町で奈良さんとライブします☆

~ママテラス天川「天上の宴」から室生fufufuの「大和音楽祭」と続き、伊勢・志摩ツアー最高でした☆

ほんまいろんな人にお世話になっております。ありがとう。

IMG_20151003_164215.jpg

季節は最高!次回は10/25 名張・滝の原「たましいの里まつり」 ☆

やりまっせ☆

その前の週にこれっす⇓

●「THE EARTHLING」 ☆ LIVE 【Harves-Ta HASHIRI】

滋賀県栗東市に位置する走井(はしり)集落は、びわ湖を一望する山頂にたたずむ16軒だけの小さな集落です。
栗東インターからわずか15分という好アクセスながら、竹林や樹木が茂り、街の喧騒を忘れさせてくれる静かな里山。
四季折々の農産物が育てられ、秋は金勝(こんぜ)の清流と肥沃な大地から育てられる清流米や果樹、野菜がたわわに実り、棚田状の田畑から見下ろす景色は絶景です。

【Harves-Ta HASHIRI】は秋の収穫を食と音で祝う収穫祭
名産の清流米にジビエやローカルファーマーのお野菜、個性豊かな出店者とグッドサウンドが五感を刺激する秋の宴、今年は【琵琶湖セッション】協力で開催します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Harves-Ta HASHIRI2015】
10月18日(日)

◆時間
10:00 START
17:00 END

◆料金
CHARGE 1500円(中学生以下無料)

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

◆LIVE
【じぶこん】
【STEPAK-TAKRAW】
【THE EARTHLING】
【ONE DROP SYNDICATE】
【電波インディアン】
【JAFRICAN JAM】

◆全員参加型
【江州音頭】
【セッションタイム】

◆DJ
【a2c】
【23-Q】

◆ふれあいワークショップ
【ジャンべ屋◯ジャマリカ】
【アサラトワークショップ うぇるかも by鴨印振族】

◆ライブペイント&フライヤーアート
【SIMIZ•PAMO】

◆フライヤーデザイン
【desert】

◆PHOTO
【久田元太】

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

◆出店~▲Village Restaurant & Marche~

走井名産の清流米の竹飯や炊きたてゴハンに、個性豊かな出店者のお料理がいろどります
ローカルアーティストや衣料品に雑貨、楽器、ローカルファーマーのマルシェも

【やおよろずOrganic Farm】
【走井Farm & Local Farmers】
【なぎさWARMS】
【GREEN Kitchen】
【HARD LUCK CAFE】
【musubi-ya】
【アトリエウピンデ】
【Hawa】
【DAYTRIPPER MARKET-handmade hemp accessory-】
【アサラトワークショップ うぇるかも by 鴨印振族】
【ジャンベ屋◯ジャマリカ】
【梵竹】
…and more

◆access
会場:走井集落(滋賀県栗東市荒張488)
駐車場有(※数に限りがあります。乗り合わせてお越し下さい)
栗東ICまたは田上ICより、栗東トレーニングセンターの山入交差点→信楽方面へ進み「片山」交差点を越え、T字路右折→「廣徳寺」付近で駐車
※会場までの車・公共交通機関でのアクセス方法など詳しくは下記URLを御覧下さい
https://www.facebook.com/harvesta.h/info

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆advice
・雨天決行。荒天中止 ※くわしくは当日、blog・facebookでお知らせします。チェックして下さい。
・会場は山の中の走井集落内の広場です。歩きやすい靴でお越し下さい。※駐車場から会場まで少し距離があります。
・ゴミを出さない祭を目指しています。マイ食器をお持ち下さい(レンタル食器もあります)。会場内にゴミ箱は設置しません。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・アルコール類の持ち込みは禁止です。
・事故・盗難・紛失等の責任はご自身でお願いいたします。
・危険物、薬物および法律で禁止されている物の持ち込みはお断りいたします。
・駐車場に限りがあります。出来るだけ乗り合わせてお越しください。

◆雨天決行。荒天中止
※Harves-Ta HASHIRI、琵琶湖セッションface bookページ、HP、blogでお知らせします

◆FACEBOOKページ、HP

琵琶湖セッション
http://www.biwakosession.com/hashiri.html

FACEBOOK
Harves-Ta Hashiri
https://www.facebook.com/harvesta.h
琵琶湖セッション
https://www.facebook.com/biwakosession

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆info
Harves-Ta Hashiri
【やおよろず Organic Farm & Garden 山田拓哉】
tel 090-9255-8446
mail yaoyorozu831@gmail.com

琵琶湖セッション
【SHIVA aka 山田】
tel 090-8204-7259
mail shiva-wicked-vibes@ezweb.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆主催:Harves-Ta HASHIRI実行委員会
◆共催:琵琶湖セッション
























たましいを開放しよう!





スポンサーサイト



伊勢参ります

中秋の名月。

ライブが終わって
近くの温泉入って
おいしい晩御飯いただいて

月きれいやなーいうて
「おつかれー」いうて
「またー!」言いながら車バックさせたら
パンク。
尖った石は、ささります。

今週は伊勢志摩行きまーす。

10/2(金)三重・伊勢市宇治町 高麗広公民館
10/3(土)三重・志摩 バープルーフ
10/4(日)三重・奥伊勢サンデーマーケット

●ついに!!! ママテラスが伊勢の裏聖地✩
高麗広公民館に登場!!!!!!!

オープニングアクトには「TAICO TRIBE」

メンバーであり、西アフリカの太鼓奏者でもある 佐藤健志さんの太鼓ワークショップも同時開催◎ 

10月2日 金曜日
場所:三重県伊勢市宇治町今在家511 高麗広公民館
(野生動物、鹿なども通る道ですので、時間に余裕をもって、お越しください。)

伊勢神宮内宮の鳥居を右手にみて、内宮の駐車場をつきぬけるように進んでいただくと、高麗広へと続く細い道に入ります。
内宮からおよそ15km、低速で来ていただくと20〜25分ほどかかります。
 
※ママテラス& TAICO TRIBE ライブ1500円 
※太鼓ワークショップ お気持ちの投げ銭&投げ物制!!!

food&drink 「やおや3birds」


19:00~20:30 「佐藤健志さんのジャンベ&筒太鼓ワークショップ。」
初心者の方、興味のある方大歓迎!! 基本、ご自分のジャンベをお持ちください。 レンタルを希望される方はご相談ください。

20:45〜「TAICO TRIBE」 「ママテラス」 ライブ。

※佐藤健志

 今回も初心者から経験者まで、誰でも参加OK。
 聞いてるだけじゃ味わえないリズムの世界を楽しんでみよう★

※「ママテラス」
兵庫県出身の三人組が(現在は兵庫と奈良と京都)
旅の途中で出会う。

色んな国の土着的音楽をベースにした
ホットなグルーヴとリズム、旅と生活と心の唄。
日本全国所狭しと活動中。



●奥伊勢サンデーマーケット
https://www.facebook.com/OKUISEsundayMarket

◎ママテラス  https://ja-jp.facebook.com/mamateras

よし!

天上の宴

ええかげんにせなあかんわ~。

笑えへんで、ほんま。

大切なものを大切に思う気持ちが高まりに高まる今日この頃。



今週は奈良の天川村で「天上の宴」☆

20150914012645.jpg

「ママテラス」
20日の昼一です!






KOWARA

週の真ん中水曜日

「KOWARA」 ライブです。
よろしくお願いします。

8/19(水) @北白川 「VIVA LA MUSICA!」
OPEN 19:00 
LIVE 20:30
投げ銭ライブです。

そして週末は「水と木の祭」
「KOWARA」は日曜日の昼すぎです☆

秋が来とる。
いそがし。

NEC_0667.jpg


収穫

トマトとオクラが採れた◎嬉しい
無農薬・無肥料
これを食べて身体ができる。
あたりまえ
ありがたや


週末の「ほしのむらまつり」はそれはそれは熱い暑い祭でした☆
ママテラスのライブもそれはそれは暑かったー!!!
太鼓が乾きすぎた。。
ロケーションばっちりの気持ちいいライブでした。ありがとう☆

戦後70年。

毎日楽しくいこう。

来週も月曜日は山国神社で太鼓叩こう


●大阪からジェンベ叩きの巨匠「横沢道治」&超絶シタール奏者「石濱タダオ」のバンド「タダオと横沢」を迎え、即興太鼓trio「THE EARTHLING」が真夏の夜に熱く奏でます!乾杯◎

☆8月7日(金)

☆@バターリングラム

☆OPEN 19:00 START 19:30

☆LIVE:

○タダオと横沢
○木歌
○THE EARTHLING

☆前売り(連絡下さい)2000円
☆当日 2300円

☆京都西洞院にあるイベントスペース、バターリングラムに、様々な民族楽器を駆使しつつも独自の感性を持ったアーティストが登場。
西アフリカの太鼓ジェンベと北インドの弦楽器シタールがうねる「タダオと横沢」、3人のアフリカンパーカッションがグルーブを生み出す「The Earthling」、 重ねられた声や楽器の音色を使い独自の世界を創り出す「木歌」。

◇「バターリングラム」
阪急烏丸、地下鉄烏丸御池より徒歩10分
京都西洞院三条下がる柳水町76

☆☆☆
佐藤 健志
〒601-0321
京都市右京区
京北塔町愛宕谷10
📱090-7480-5953
【Djembe工房EBENE】
djembe-ko-bo-ebene.com
【KENJI LIFE】
ebene.blog109.fc2.com/

NEC_0665.jpg
プロフィール

佐藤健志 

Author:佐藤健志 
1977.6.15.生まれ
神戸出身~<A型>

☆西アフリカの太鼓を叩きます☆

☆KENZY☆太鼓教室(火)

☆京都・紫野
 「Djembe工房EBENE」
www.djembe-ko-bo-ebene.com 

☆percussion
<KOWARA>
<ママテラス>
<THE EARTHLING> 他

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
<LIVE>
☆10/4(日)
<ママテラス>
「奥伊勢サンデーマーケット」

☆10/18(日)
<THE EARTHLING>
「HARVESTA」@滋賀 走井

☆10/25(日)
<ママテラス>
「たましいの里まつり」
@三重 滝の原

☆11/1(日)
<ママテラス>
「自給祭り」@京都 京北

☆11/3(祝)
<木音 笑>
「オープンデイ2015」
@京都国際交流会館

☆11/8(日)
「冬のアフリカ音頭」
@大阪 天神橋「てぃだ」

☆ 
「太鼓教室 京都・山科」
◎西アフリカの太鼓教室◎
毎週火曜日20:00~22:00 
京都山科EASTMOUNTAINSTUDIO
http://www.studio-ems.net/ 
一回¥2.000- <月謝制もあり>
レンタルジェンベ¥500-
☆初心者から楽しめる太鼓教室です
 一緒に楽しみましょう☆
 ↓お気軽にメール下さい
E-MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

LINK
BLOG
天気予報
ありがとう
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -